2004.01.23
webサイト「Touch the Sound」プレオープン!
webサイト「Touch the Sound」プレオープン!
Flashで作った別サイトの一部分だけを、MTによって更新しよう試み中。それで、例えば更新履歴とかで、「2004.01.23 サイトオープン」なんてのもMTで更新して、通常のblogに表示されても全く意味がない。だから、まずその更新履歴のためのカテゴリーをつくり、

勝てませんでした(笑)
最近のエントリーにはでないはず。
今度は後輩にblogをすすめ中・・・
flashblogにするにあたって記事とそのTrackBackを結びつけるのがむずかしそうな予感・・・。とりあえず実験あるのみ。
SuperCollider3がでていたこと知らなかった・・・。前々から興味はあったので、これをきに使いはじめてみます。SuperColliderとは、リアルタイム音響合成のためのプログラミング言語/環境です。Max/MSPと違ってテキストベースです。
本家のアドレスはhttp://www.audiosynth.com/
日本ではtn8さんが運営するサイトhttp://www.iamas.ac.jp/~tn800/sc3/
例えばFlashでドラッグできるムービークリップ内にムービークリップのボタンをつくるとすると、ボタンとしてちゃんと機能しないことがある。そこで、そうしたらいいんだろうって考えてちょっと強引な方法を考えました。(普通なのかわかりませんが)
友達にblogすすめ中
今日から3日間くらいblogFlashチャレンジはお休み。本業である演奏のためのユーザーインターフェースの研究(学業)に集中・・・たぶん。このカテゴリーはメモ代わりにいろいろと書いていきます。