インタラクティブコンテンツデザイン展
私の出身の大学の研究室の卒業作品展、
インタラクティブコンテンツデザイン展
が今日から3日間、原宿のデザインフェスタギャラリーで開催されます。
第一回に八王子で展示してからもう6年になるのですか。。。
本日夕方見に行ってみます!
私の出身の大学の研究室の卒業作品展、
インタラクティブコンテンツデザイン展
が今日から3日間、原宿のデザインフェスタギャラリーで開催されます。
第一回に八王子で展示してからもう6年になるのですか。。。
本日夕方見に行ってみます!
VJとして参加していたHouseイベント、UP BEAT!がフロアーの雰囲気そのままにCDになりました!
UP BEAT~LOVE STRINGS~Mixed by Neuron Attack | |
![]() |
Neuron Attack Amazonで詳しく見る by G-Tools |
1/21発売だったので当日Amazonで購入したのですが、人気商品のためしばし入荷待ちとなっていてまだ手に入ってません
(私はいけないのですが)本日1/23に開催のリリースパーティーでは、直接CDも買えるとの噂。。
豪華ゲストも目白押しで楽しいと思いますので、是非是非会場に足を運んでいただければとおもいます
リンク: 五十音順 - Wikipedia.
五十音順で、点々と丸の順番はどうなるんだろうと思い調べてみたところ、清音→濁音→半濁音(は→ば→ぱ)の順でした、なるほど。
さすがwikipedia(@_@)
友人が担当しているPS3のトロステーションのブログパーツをはってみる。横長だからサイドバーにははれないなぁ。。
FireFoxのアドオン系の設定をいじって再起動したら、「応答なし」となり起動しなくなりました。
調べたところ、セーフモードで起動というのがあり、マックでは以下の方法で対応できました。
拡張機能・テーマに関する問題を解決するには
Mac OS X では、ターミナルを開いて以下のコマンドを実行してください。cd /Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/
./firefox-bin -safe-modeセーフモードで起動すると、拡張機能はすべて無効化され、デフォルトテーマが使われます。問題の原因となった拡張機能やテーマを無効化してから、通常通り起動してください。
微妙な状態だったアドオンを全てきることによって、無事正常起動するようになりました
いつも私が髪の毛を切ってもらっている、床屋さん
ヘアーブティック グライニング
は、実は結構前からTypePadでサイトを始めています。
ヘアーブティックというだけあって、ドレットなど何でもできるところです。
宇都宮線間々田駅からかなり近いところにありますので、お近くの方にはお勧めです!!
毎日デジカメを持ち歩いているからです。
その最近かったデジカメとは・・・
![]() |
Nikon デジタル一眼レフ D80 ボディ単体 ニコン 2006-09-01 売り上げランキング : 13165 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
NikonのD80です。(キムタクがCMやってます)
遂に一眼デジカメに手を出してしまいました。
そして尋常じゃないペースで写真をとっています。(土日で500枚とか)
その半分以上をFlickrにアップし、さらにそこから何枚かをVOXのブログで公開しています。
やっぱり一眼は撮ってる感じがして楽しいです!
予備校生の頃まではゲーム無しでは生きられないようなタイプだったのですが、大学に入ってからはゲームはたまにやる程度になりました。
新しく発売されるソフトをみててもあまりやりたいと思わなくなったし、次期によっては半年くらいゲームをやらない時もありました。
ところが、最近デモや雑誌をみてるだけでこれは面白い!やってみたい!と思えるゲームを発見し迷わず購入したゲームがあります。
そのタイトルはPS2の大神というソフトです。
![]() |
大神(OKAMI) カプコン 2006-04-20 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Livedoorのサービスのパクリッぷりはいつもすごいのですが、今回もすごいです・・・
色から項目、レイアウトまでほぼ一緒。
デザイナーがかわいそう・・自分の作品をパクられたみたいで・・
「ないよね?」と言われたら今は「全然ない」ですね(@_@)
今年いっぱいを目標にがんばります。