2004年9月24日 (金)

また一人MT使いが・・

この前家に来襲した地元の友人GがMTをはじめました。
DICE BLOG クローズドβ0.56: クローズドβ開始!
それで、インストール方法の説明のあるナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ!でたてたようなのですが、早速トラブルがあったようです。

続きを読む »

2004年9月23日 (木)

秋の新作制作開始!

今年の学生CGコンテストorメディア芸術祭に応募する予定の作品を制作し始めました。
今回は一言で言うとゲームでもあり音楽でもあります。おまえバカだろうって言われる部分もあるかもしれません(笑)
それで本日到着のこの機材B-CONTROL FADERは今回の重要な!?役割を果たします。
これから一ヶ月間、試行錯誤の繰り返しですね。
040923_212840_Ed.jpg

2004年9月22日 (水)

G来襲

本日は、地元から友人のGが来襲しました。MovableTypeにおもいっきり食いついたので、即はじめるそうです。

2004年9月21日 (火)

ハナマウス!

カナダの発明家、鼻で操作する「マウス」を開発 | Excite エキサイト : ニュース
鼻の動きをを認識してポインターの動きになる。意図的なまばたき(2回連続など)でクリックになるそうです。
去年、眼球の動きでポインタが動く物を試しましたが、まだまだ実用的ではなかったですね。これはどうなんでしょうかねぇ。

リプトン

今買うとおまけでムーミンがついてくる!!

2004年9月19日 (日)

Goromiがいいかも

ITmediaニュース:お年寄りと戦車の文字入力──インタフェースはまだまだ進化する
入力したキーワードをGoogle検索し、検索結果サイト内の頻出語句や画像を次々に表示してくれるというソフトです。一度入力すると操作不要というのが、ご飯食べながらとかにいいですね。というか、ご飯食べるときはPCに向かうのはやめましょう・・・。
投影されたキーボード上でタイピングすれば・・というバーチャルキーボードも10月中旬に発売されるようです。

2004年9月18日 (土)

avexのCCCDについての動き

エイベックス、CCCDの採用を弾力化。現場スタッフが採用決定
今後avexで出すCDは、CCCDを採用するかアーティスト/作家、ディレクターなどが判断できるようになったようですね。

続きを読む »

168 円の幸せ♪

うまいです。セブン久々に見直しました。

2004年9月15日 (水)

Veranda 復旧

二週間ぶりにベランダが復旧されました。

2004年9月11日 (土)

みなとみらい駅って

建物と駅の境目を感じさせないようなデザインですね!

アクセスランキング

Powered by Six Apart