2005年1月 6日 (木)

豆乳花

セブンイレブンで売っていたデザート。トールーファと読みます。 プルプル豆乳に黒糖みつで、ヘルシィな感じがあります。個人的にはかけるのが黒糖みつでない他の何かだったらヒット
追記:注)これ食べかけじゃありません、容器がおっきくて全部手前によってきてるだけです(笑

2005年1月 4日 (火)

AnalogEffect02

物を通して

2005年1月 3日 (月)

AnalogEffect01

死人がでそうなくらい散らかった部屋を手動エフェクトで撮ってみました。

2005年1月 2日 (日)

茨城弁だっぺ

地元の合併予定の他の町のウェブをチェックしていたら、ものすごいコンテンツを発見しました!!茨城弁(しかも西の方)の方言を知りたい人は今すぐチェキラー♪
おそるべし、関城町・・・これを町の公式ページのコンテンツにしてるとは(笑)
単語の説明から、実際の例、さらには模範会話例とその”音声ファイル”があります。インチキではない本物の茨城弁を堪能できます。実際にうちのばーちゃんもほぼ使いこなしてます(笑)
関城町で使われている方言

2005年1月 1日 (土)

オショウガフタリデ

正月っから実家隣の寿司屋でWinXPのトラブル対処&再インストール。その報酬がこいつらでーす♪

2004年12月30日 (木)

惑星ナッパ

大学学部時代の友人にブログはじめなよーって言って、プロバイダOCNっていうから是非ブログ人で!!ってはじめさせました。
必殺技は、「口からエネルギー弾(本人談)」だそうです。
後でリンクも貼ります。
なっぱブログ: はじめての

2004年12月28日 (火)

敗者復活しそびれてました

先日デジタルスタジアムに、Touch the Soundがでたのですが、年末のアウォードに向けての中谷さんセレクション、敗者復活戦にノミネートもされていたようです。
先日後輩に、昨日みましたよーって言われた謎がとけました。
スタッフさんせめてメールの一本でもして下さい(涙
再放送すら終わった後にきづきました・・・

レビューページをみて・・・安めぐみさん、是非体験して下さい(笑)
デジタルスタジアム

PS2でDJ

気が付くと、PS2+HDもしくはPSXでプレイできるDJソフトが発売されていました。
その名は「DJBOX」
HDにとりこんだ音楽を使ってDJ、しかもUSBヘッドフォンでモニタするなど結構本格的で、エフェクトもいろいろ搭載されています。
さらに自分でプレイしたのを録音もできます。
DJboxオフィシャルページ

続きを読む »

2004年12月26日 (日)

みんごる王

の称号をゲット。PSP版は最初のコースからグリーンの芝の流れがはやく難しいですね。で、ふと気付いたのはいくらロングパットでもライン自体は複雑じゃないことです。これはポリゴン数を減らす為に仕方ないことで、その分流れをはやくしてるのかな?という印象を受けました。

初ラウンド -9

初ラウンドにしてはなかなかの成績でした。

アクセスランキング

Powered by Six Apart