2005年8月28日 (日)

本日のDVD: デイ・アフター・トゥモロー

他にもLOVERS、ハリポタなどあったんですが、なんとなくこれをチョイス。

B0001A7D22 デイ・アフター・トゥモロー 2枚組特別編
デニス・クエイド ローランド・エメリッヒ ジェイク・ギレンホール

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン  2004-10-02
売り上げランキング :
おすすめ平均 

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

続きを読む »

2005年8月26日 (金)

リベンジ

先日やけどをおわされたやつらにリベンジしました(@_@) はやくヤカンをかえってツッコミはなしで。

2005年8月24日 (水)

豚しょうがやき定食

通称平田牧場と呼ばれるお店、880円。なかなかの味。

2005年8月23日 (火)

あさりホタテエビスパゲティー

赤坂駅近くのお店。太いパスタが特徴でうまっ。

2005年8月22日 (月)

総はらだいこん計画

ネスプレッソカウンターがはらだいこんに征服されました。いろんなあそびかたを開発してくれますね(笑)

カレーうどん

日南屋、700円。別にいったのに会社の人がわらわらいました(@_@)

2005年8月21日 (日)

音楽鑑賞力の調査

MITの博士課程に在籍する学生さんが、人間の音楽鑑賞力についてどの程度文化によるものでどの程度が生まれつきの習性なのかを調査しているようです。
Music Universals Study
テストにも協力してみました。Hyperscoreを作った人でもあるんですねー。調査結果を期待。

音楽鑑賞力は生まれつきか?--MIT学生がネットで調査 - CNET Japan

音楽鑑賞力は習得したものか、それとも生まれつきのものだろうか……。MITの2人の学生が考え出したインターネット調査は、その疑問に答える一助になるかもしれない。

曲名: Flying

4年ほど前に大学の授業ではじめてまともに作った曲です。当時好きだったある曲にもろ影響を受けてます。いずれ作り直したいなーって感じの一曲。

flying.mp3をダウンロード

2005年8月20日 (土)

曲名: vtrapiano1(仮)

vtra1(仮)のもとです。ピアノから作るのでこんなバージョンもあります。
家にピアノあったからドラクエ弾いてたレベルの演奏ですが(@_@)

vtrapiano1.mp3をダウンロード

曲名:vtra1(仮)

この曲はトランスつくってみたいなーと思って作り出したけど、結局踊れるタイプのものではなく、自分の好みが全開にでてしまいましたね〜。
vtra050820.mp3をダウンロード

アクセスランキング

Powered by Six Apart